top of page

2020/1/15

講演のご報告

 

2020年1月11日、足立区区民フォーラム「医療&介護カフェAdachi」にて、医療法人社団悠翔会理事長・診療部長の佐々木淳と管理栄養士の林裕子が登壇させて頂きました。


今回のテーマは【住み慣れた家で最期まで悔いを残さない「看取り」を!~学び、つながり、笑顔で生ききる~】

23回目の開催となった医療&介護カフェAdachi、地域の方々が100名ほど参加してくださいました。


前半は佐々木から『最期まで自分らしく生き切るために〜みんなで決めるこれからのこと〜』のタイトルで講演。超高齢化に伴い、治らない病気や障害ともに生きる期間が長くなるなかで、わたしたちはどのような準備をしておけばよいのかについてお話いたしました。

後半は、フリーアナウンサーの町亜聖さんのファシリテートのもと、看取りを経験されたご家族、西村直之さん(株式会社Grace代表取締役)、古川麻美さん(株式会社Grace訪問看護ステーションブロッサム管理者)、佐々木と林で、『在宅療養生活を支える』のテーマでディスカッションいたしました。

ご家族のご経験や、在宅での印象的なエピソードを共有するとともに、人生の最終段階において重要な位置を占める「食」の部分、美味しく食べる喜びについても触れました。林からは、最期までおいしく食べることを支える取り組みとして、悠翔会でも行っている訪問栄養指導についてご紹介いたしました。


日本人の7割ができれば在宅で最期を迎えたいと望んでいるのに、実際には8割の方が病院で亡くなっているという現状。在宅医療に携わる立場からそのギャップを埋められるよう、地域の方々と一緒に最期まで安心して暮らせる地域づくりができればと思っております。





最新記事

すべて表示

在宅緩和ケアのパイオニア・山崎章郎医師のケアタウン小平クリニック承継開業のお知らせ 株式会社ヒューマンライフ・マネジメントが運営サポートを行う医療法人社団悠翔会(本部:東京都港区、理事長:佐々木淳)は、首都圏で最大規模の在宅医療を提供しています。2022年6月1日、同法人は、東京都小平市のケアタウン小平クリニック(前院長・山崎章郎氏)を承継開業いたします。 山崎医師は、在宅緩和ケアのパイオニアです

『悠翔会アニュアルレポート2021』発行のお知らせ このたび医療法人社団悠翔会では、本年1年間の取り組みをまとめた『悠翔会アニュアルレポート2021』を作成いたしました。 悠翔会の診療体制・地域連携体制、診療実績・運営実績等を知っていただくとともに、今後もより良い診療を続けていくための指標とすることを目的としております。 是非ご覧いただけましたら幸甚です。 http://www.yushoukai

東京都が開設する医療機能強化型宿泊療養施設における医療提供開始のお知らせ(9月9日) 医療法人社団悠翔会は、東京都が開設する医療機能強化型宿泊療養施設における医療提供を担います。 東京とは、新型コロナの病床ひっ迫を改善するため、本日9月9日から、品川区の「船の科学館」敷地内に、医療機能を強化した宿泊療養施設を設置します。 この施設には新型コロナ患者を37人収容でき、血中酸素飽和度などが常時モニタリ

bottom of page