top of page

2021/05/20

コメント掲載のお知らせ(「Buzz Feed」2021年5月20日)

 

Buzz Feedに掲載された岩永直子さんの記事「感染リスクの高い在宅の重度障害者やヘルパーにも優先接種を~ALS患者に感染させた例も」の中で、医療法人社団悠翔会理事長・診療部長の佐々木淳がコメントしています。


5月18日、一般社団法人日本在宅医療連合学会の新型コロナ対応ワーキンググループ委員を務める佐々木と、NPO法人ALS/MNDサポートセンターさくら会代表の川口有美子さんは、重度障害者の自立生活を支援する5団体を代表して、自民党幹事長代行の野田聖子氏に要望書を提出しました。在宅の重度障害者やヘルパーへの、新型コロナウィルス感染症ワクチンの優先接種を求めたものです。


重度障害者のケアは個別性が高いうえ、たんの吸引や経管栄養などの医療的ケアを行えるヘルパーは常に不足しており、代わりがいないのが現状です。それにもかかわらず、特殊なマスクなどを用意する経済的な余裕がないなかで医療的ケアを行っているため、濃厚接触にならざるを得ません。ワクチン接種は最優先であるべきだと思います。


変異ウイルスの蔓延で、感染リスクや重症化リスクはますます高まっています。柔軟な対応で、リスクの高い人に早く届けられるように動いてほしいとお話ししました。


ぜひお読みください。

https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/covid-19-helper

最新記事

すべて表示

在宅緩和ケアのパイオニア・山崎章郎医師のケアタウン小平クリニック承継開業のお知らせ 株式会社ヒューマンライフ・マネジメントが運営サポートを行う医療法人社団悠翔会(本部:東京都港区、理事長:佐々木淳)は、首都圏で最大規模の在宅医療を提供しています。2022年6月1日、同法人は、東京都小平市のケアタウン小平クリニック(前院長・山崎章郎氏)を承継開業いたします。 山崎医師は、在宅緩和ケアのパイオニアです

『悠翔会アニュアルレポート2021』発行のお知らせ このたび医療法人社団悠翔会では、本年1年間の取り組みをまとめた『悠翔会アニュアルレポート2021』を作成いたしました。 悠翔会の診療体制・地域連携体制、診療実績・運営実績等を知っていただくとともに、今後もより良い診療を続けていくための指標とすることを目的としております。 是非ご覧いただけましたら幸甚です。 http://www.yushoukai

東京都が開設する医療機能強化型宿泊療養施設における医療提供開始のお知らせ(9月9日) 医療法人社団悠翔会は、東京都が開設する医療機能強化型宿泊療養施設における医療提供を担います。 東京とは、新型コロナの病床ひっ迫を改善するため、本日9月9日から、品川区の「船の科学館」敷地内に、医療機能を強化した宿泊療養施設を設置します。 この施設には新型コロナ患者を37人収容でき、血中酸素飽和度などが常時モニタリ

bottom of page