top of page

2021/08/21

記事掲載のお知らせ(「Buzz Feed」8月21日)

 

2021年8月21日、Buzz Feedにおきまして、医療法人社団悠翔会理事長・診療部長の佐々木淳の取材記事が掲載されました。8月20日掲載の記事の後編となります。


今後、さらに重症患者も増える見通しの今、在宅医療の現場から考えるコロナ診療の体制づくりについてお話ししました。


保健所からの往診依頼が日を追うごとに増える中、悠翔会では法人外への医師たちにも協力を呼びかけ、今週、新橋にある本部を拠点に、コロナの専従ルートを始動させました。2列の専従ルートが、特に依頼の多い城東エリアを中心に対応しています。


しかし、中等症や重症の患者数がピークを迎えたとき、在宅医療で自宅療養者を支え切るのは、おそらく困難でしょう。我々が患者の自宅に1台1台酸素濃縮機を届けるような人海戦術で診られる人数は限られています。今の状況は明らかに災害です。災害時に一晩で避難所が立ち上がるように、すぐに“低酸素向けの避難所”という考えで作ったほうがいいと考えます。


ぜひお読みください。

https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/covid-19-junsasaki-2?utm_source=dynamic&utm_campaign=bfsharefacebook&fbclid=IwAR1FCz7LjmcCc8rlkMZGqFvkVZODzad0FvmpIHrs5lIpTyHD2aMLx-Enteg








最新記事

すべて表示

在宅緩和ケアのパイオニア・山崎章郎医師のケアタウン小平クリニック承継開業のお知らせ 株式会社ヒューマンライフ・マネジメントが運営サポートを行う医療法人社団悠翔会(本部:東京都港区、理事長:佐々木淳)は、首都圏で最大規模の在宅医療を提供しています。2022年6月1日、同法人は、東京都小平市のケアタウン小平クリニック(前院長・山崎章郎氏)を承継開業いたします。 山崎医師は、在宅緩和ケアのパイオニアです

『悠翔会アニュアルレポート2021』発行のお知らせ このたび医療法人社団悠翔会では、本年1年間の取り組みをまとめた『悠翔会アニュアルレポート2021』を作成いたしました。 悠翔会の診療体制・地域連携体制、診療実績・運営実績等を知っていただくとともに、今後もより良い診療を続けていくための指標とすることを目的としております。 是非ご覧いただけましたら幸甚です。 http://www.yushoukai

東京都が開設する医療機能強化型宿泊療養施設における医療提供開始のお知らせ(9月9日) 医療法人社団悠翔会は、東京都が開設する医療機能強化型宿泊療養施設における医療提供を担います。 東京とは、新型コロナの病床ひっ迫を改善するため、本日9月9日から、品川区の「船の科学館」敷地内に、医療機能を強化した宿泊療養施設を設置します。 この施設には新型コロナ患者を37人収容でき、血中酸素飽和度などが常時モニタリ

bottom of page